今回は、自分が何らかのデータを使って分析したものではなく、
ウレぴあ 1月号のアイドルビジネス特集で、今後使えそうな記事のメモ程度です。
まず、ウレぴあではアイドルグループのポジショニングマップを作成していました。
AKB48以降のアイドルグループを、
縦軸:アダルト↔フレッシュ
横軸:エキセントリック↔オーソドックス
の2軸で分類を行なっています。
その図が以下です。
![]() |
アイドルポジショニングマップ |
この図にはAKB48、モーニング娘。,℃-uteとBerryz工房は含まれてません。
(AKB48以降アイドルグループということで、含まれていないことを願ってます(笑))
そして、2割程度しかグループ知らなかったです。。。。。
アイドルって奥が深い!!(笑)
さて、このポジショニングマップは縦軸は年齢層のイメージでしょうか。
以前求めた平均年齢と照らし合わせると若干違うので、
平均年齢を元に求めたわけではなさそうです。
横軸は多分複数人で議論して選んだのでしょう。
なので復元可能なデータを使っているわけではないので、特に言うこともありません。
参考情報です。
これを見るとプロダクションごとの傾向が見えますね。
アミューズは横軸:バランスが良く 縦軸:フレッシュ寄り
スターダストは横軸:エキセントリック寄り 縦軸:フレッシュ寄り
avexは横軸:オーソドックス寄り 縦軸:フレッシュ寄り
などなどです。
さて、
このままだとこのブログでの分析には使えないので、
ハロプロの競合になるアイドルだけ抽出し、
ハロプログループとAKB48を追加したのが下図です。
![]() |
アイドルポジショニングマップ(H!P中心) |
ここでも、元のポジショマッピングがどう算出したのかが分からないので、
各グループをどこに配置すればよいか迷いました。
AKB48は平均年齢がSKE,NMBより高いため縦軸では上に
横軸ではSKE,NMBが同じ場所にあるためAKBも同一軸上に載せました。
ハロプログループにおいては、
各グループを平均年齢順に縦軸は配置
横軸はBerryz工房をエキセントリック側、℃-uteをオーソドックス側
モーニング娘。を軸上に配置しました。
まぁ独断と偏見です(笑)
このポジショニングマップを見ても、大したことは言えなさそうですが、
現在のももいろクローバーZ人気は
エキセントリックで確固たるポジションを気付いているという点でしょうかね。
まぁ今日はメモ程度なのでこの程度で
ばいちゃーこ
******************検索用*********************
9nine
AeLL.
AKB48
BABY METAL
Berryz工房
BiS
Bump.y
℃-ute
Dorothy Little Happy
Fairies
LinQ
Negicco
NMB48
Pre-dia
SKE48
SUPER☆GIRLS
tengal6
Tomato n’Pine
twinklestars
YGA
アイドリング!!!
アフィリア・サーガ・イースト
さくら学院
しず風
スマイレージ
セクシー☆オールシスターズ
でんぱ組.inc
トッピング☆ ガールズ2.0
ぱすぽ☆
バニラビーンズ
ひめキュン フルーツ缶
みにちあ☆ ベアーズ
モーニング娘。
ももいろ クローバーZ
恵比寿マスカッツ
私立恵比寿中学
中野風 女子シスターズ
東京女子流
風男塾
復活! ミニスカポリス
**********************************************
0 件のコメント:
コメントを投稿